在留資格申請(外国人VISA)
在留資格申請(外国人VISA)のことは、あんぽ法務行政書士事務所にお任せください。帰化申請や、永住権取得、配偶者ビザ取得もサポート可能です。
在留資格申請には不明点も多いかと思いますが、必ず満足いただけるよう、
お一人お一人の申請に全力で取り組みませていただいます。
相続
相続を円満円滑におわらせるためにも、遺言書を作成しておくのが有効です。
遺言を利用すれば、遺産分割協議を開催しなくても財産の名義変更ができるなど、相続人間での争いを回避することにもつながります。
遺言は大きく分けて3種類あります。それぞれの遺言の特徴、メリット・デメリットを考え、ご自身の遺言書の形式を選択しましょう。
建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可
手続きでお困りの建築業者様、産業廃棄物収集運搬業者様、確実に許可を取得できます!
行政書士法人は個人事務所とは異なり、複数の行政書士が在籍しています。そのため、ひとり親方様から上場企業様まで幅広い対応が可能です。
弊社にはそれぞれ得意分野を持つスタッフがおりますので 許可だけでなく融資や法人設立に関する手続きも社内で対応可能です。お困りことは何でもお気軽にご相談ください。
相談料
初回お問い合わせ
電話、メールでのお問い合わせは無料です。
相談・カウンセリング
面談(又は電話)による相談は1時間につき5400円(税込)です。
ただし、正式なご依頼となった場合は、初回相談料相当額は業務報酬に充当いたします。
スマホでは表を横にスクロールしてください。
「遺言・相続」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
相続人調査 | 30,000 円 + 相続人 1 人につき 4,000 円 | 相続人を確定し、相続関係説明図を作成します。 |
相続財産調査 | 30,000 円~ | 相続財産の目録を作成します。 |
遺産分割協議書作成 | 60,000 円~ | 遺産分割協議書を作成します。 |
自筆証書遺言作成支援 | 60,000 円~ | 遺言作成のアドバイス、カウンセリング、法律的な不備がないかをチェックします 。 |
公正証書遺言 | 120,000 円~ | 公正証書遺言の原案作成および公証人との打ち合わせ(証人費用別途) |
内容証明 | 30,000 円~ | 遺留分減殺請求、寄与分請求等 |
「離婚」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
離婚協議書作成 | 60,000 円~ | 離婚に関するカウンセリングを含みます |
協議書作成+公正証書作成 サポートパック | 120,000 円~ | 公証役場との打ち合わせも含めたプランです (立会人費用別途) |
内容証明 | 30,000 円~ | 財産分与の督促、養育費の督促、婚姻費用の督促 |
「許認可申請」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
建設業許可(新規) | 120,000 円~ | 法人は 150,000 円~ |
建設業許可(更新) | 80,000 円~ | |
経営状況分析申請 | 60,000 円~ | |
経営事項審査申請 | 60,000 円~ | |
入札参加資格申請 | 30,000 円~ | |
産廃収集運搬許可(新規) | 120,000 円~ | 法人は 150,000 円~。複数の場合は割引。 |
産廃収集運搬許可(更新) | 86,400 円~ | |
宅建業免許(新規) | 120,000 円~ | 大臣免許は 150,000 円~ |
宅建業免許(更新) | 80,000 円~ | 大臣免許は 100,000 円~ |
特殊車両通行許可 | 12,000 円 | 経路の追加は1経路あたり 3,000 円 |
その他 | 応相談 | 運送業許可、農地転用、その他 |
「自動車関係」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
車庫証明 | 10,000 円~ | 警察署への申請含む |
保管場所届 (軽自動車) | 8,000 円~ | 警察署への申請含む |
名義変更・住所変更 | 10,000 円~ | 陸運局、軽自動車検査協会への申請含む |
出張封印(埼玉県内) | 10,000 円~ | 車両を移動させずに新ナンバーへ付け替え |
「交通事故」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
後遺障害等級認定申請 | 30,000 円 | 必要書類が既に揃っている場合の報酬額です。 |
(被害者請求) | + 認定額の 10% | 必要書類を当事務所で手配する場合は別途料金がかかります |
後遺障害等級認定に対する異議申し立て | 30,000 円 + 増加額の 15% | 認定された後遺障害等級に対して納得がいかない場合の異議申立書を作成します |
「法人設立等」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
株式会社設立 | 120,000 円~ | 登記は提携先司法書士 |
合同会社設立 | 80,000 円~ | 登記は提携先司法書士 |
NPO 法人設立 | 270,000 円~ | 登記は提携先司法書士 |
一般社団法人設立 | 100,000 円~ | 登記は提携先司法書士 |
一級建築士事務所設立 | 60,000 円~ | |
薬局開設 | 100,000 円~ |
「外国人VISA・帰化」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
在留資格認定証 交付申請 | 120,000 円~ | (投資・経営)は 150,000 円~ |
永住許可申請 | 100,000 円~ | |
帰化申請 | 120,000 円~ | |
再入国許可申請 | 20,000 円~ | |
在留特別許可 仮放免許可 | 応相談 |
「風俗営業許可申請、飲食店許可申請」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
風俗営業許可 | 200,000 円~ | スナック等の場合。その他は要相談 |
深夜酒類提供飲食店 営業開始届出 | 85,000 円~ | 午前 0 時を過ぎて種類を提供する場合に必要 |
飲食店営業許可 | 45,000 円~ |
「融資コンサルティング」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
日本政策金融公庫融 資各種制度融資 | 手金 30,000 円 + 融資成功額の 4 % | 融資に必要な事業計画書作成サポート 融資の面談対策のアドバイス |
「その他」
業務内容 | 報酬額 ( 税別 ) | 備考 |
---|---|---|
契約書作成 | 30,000 円~ | 金銭消費貸借契約、誓約書など。 |
示談書作成 | 30,000 円~ | 相手方との合意がある場合 |
内容証明、告訴状 | 30,000 円~ | クーリングオフ、ストーカーへの警告、オークション詐欺等 |
顧問契約 | 5,000 円~ | 法人は 20,000 円~ |
会計記帳代行 | 5,000 円~ | 仕訳数に応じて増加 |